CATEGORY

海運

  • 2020年8月15日
  • 2020年12月11日

キャリアーズパックとシッパーズパックの違い?

現在、船積みまでのコンテナ貨物の流れについて投稿しようと記事作成中なのですが、先に一個、トピックを挙げさせて頂きます。 キャリアーズパック、シッパーズパックについてです。 コンテナ貨物はコンテナに貨物に貨物を詰め込む当事者の区別から、船会社がバンニングする場所をキャリアーズパック(carrier&# […]

  • 2020年8月15日
  • 2020年12月2日

コンテナ船の燃料油と環境問題について

コンテナ船の燃料油と減速航海、環境問題 コンテナ船の主機関であるディーゼルエンジンの舶用燃料(バンカー)コストは船社コストの大きな部分を占め、船社経営に大きな影響を与えています。また、環境意識の高まりから排出ガス規制やバラスト水(喫水やトリム(船体の前後方向)の傾きを確保し、本船の復原性と運航効率を […]

  • 2020年8月15日
  • 2023年6月19日

Switch Bill of Lading(スイッチ B/L)とは何か?いつ、なぜ使用されるか?

スイッチB/Lってなんかカッコいい用語ですが、いつ、なぜ使用されるのか、また、通常のB/Lと違うのか?最初はこんなことしているのかさっぱり分からなかったのですが、だいぶ理解が進んできたのでまとめておきます。 スイッチBLとは?? 出荷と貨物は動的で、出荷中にスイッチB/Lが必要にもなります。目的地は […]

  • 2020年8月13日
  • 2020年12月13日

コンテナ貨物の輸入通関「コンテナ扱い」について?

コンテナ貨物の輸入通関 輸入通関の「コンテナ扱い」とは? よく実務で”これコンテナ扱い”でお願いします。という表現がありますが、”コンテナ扱い”?ってコンテナじゃん。と字ずらから考えるとさっぱり意味不明ですよね。 コンテナ扱いとは、コンテナに詰められたままの状態で輸入申告して、検査を受けて輸入許可と […]

  • 2020年8月10日
  • 2020年12月18日

船積みにおける危険品、冷凍(リーファー)特殊コンテナ輸送の注意点

こんにちは。海事代理士のらきてぃっちです。 危険物輸送 爆発物、毒物などの危険物はその取扱いを誤ると人命や財産に直接危害を加えるだけでなく、環境汚染により社会的に重大な影響を及ぼす恐れもあるので、これらの危険物は容器、輸送、貯蔵などについて様々な規制が定められている。 IMDG code 危険物の海 […]

  • 2020年6月20日
  • 2020年11月21日

貿易の荷姿で便利なパレット(Pallet)とは何か?

”パレット”と聞いて、一般の人が思い浮かべるのが、絵の具のパレットだと思いますが、国際貿易の世界でもパレット(Pallet)という用語は超有名な荷姿として非常に煩雑に使われます。 荷姿でパレット(pallet)といいますと、船積みでも一番、多用するものなのではないでしょうか? 貨物の輸送を簡単にする […]

  • 2020年6月20日
  • 2020年12月7日

信用状(L/C)とは何か、種類は?どのように機能し、誰が必要とするか

信用状(L/C)は、ドキュメンタリークレジットとしても知られています 信用状は、国際貿易取引における主要な支払手段です。 貿易関係の仕事であれば、多くの人が信用状(L / C)という言葉に出くわしたでしょう。 船会社の場合、銀行による確認のため、L/Cナンバー入りの船荷証券のリリースの迅速化が求めら […]

  • 2020年6月14日
  • 2023年6月19日

  船荷証券(B/L)の「 SAID TO CONTAIN」意味、重要性

船荷証券のコンテナ貨物の場合、特にFCLの場合 、船荷証券に”SAID TO CONTAIN”という文節が表示されていることは非常に重要です。 船会社にとってこの文言が重要な理由は、FCLの出荷では、船会社がコンテナのパッキングに関与しないため、「何(貨物)」および「何個/いくら (重量/パッケージ […]