貿易の荷姿で便利なパレット(Pallet)とは何か?

パレット

”パレット”と聞いて、一般の人が思い浮かべるのが、絵の具のパレットだと思いますが、国際貿易の世界でもパレット(Pallet)という用語は超有名な荷姿として非常に煩雑に使われます。

荷姿でパレット(pallet)といいますと、船積みでも一番、多用するものなのではないでしょうか?

貨物の輸送を簡単にする方法として誕生したのが「パレット」です。パレットは、木製やプラスチック製の正方形の台のことです。パレットは荷役台で、脚と脚の間にフォークリフトの爪を差し込んで荷物を持ち上げることができます。木材・プラスチック・スチール・アルミなど、さまざまな素材のものがあります。。

パレットってなに?どんな役割がある?

段ボールなどで個装された荷物を、パレット上にひとまとめに積み上げ、荷崩れ防止のため固定したものです。

下の写真をご覧ください。こちらがパレットです。この上に荷物を載せて運びます。

パレット(プラパレ) | 製品情報 | 三甲株式会社アレンジでお洒落な家具に!パレットを使ったインテリアまとめ | WEBOO ...

下記、画像のような感じで、パレット(Pallet)を土台にしてカートン(Carton)ものなど多くの品物を運搬させることができます。フォークリフトとも相性がよく多くの貨物を移動することができますよ。この利便性からか多くの貨物がパレット(Pallet)で貨物の輸出入を行っています。

輸出入をするときの貨物もパレットを使うことで貨物のバンニングでデバニングなどで作業者にとっても非常に効率化しやすい荷姿がパレット(Pallet)なのです。フォークリフトのままコンテナに収納できるというのが大きなポイントです。

フォークリフト, 倉庫, マシン, ワーカー, 業界, パレット, 運賃

スポンサー

パレットのサイズと種類

パレットは荷役台で、脚と脚の間にフォークリフトの爪を差し込んで荷物を持ち上げることができます。木材・プラスチック・スチール・アルミなど、さまざまな素材のものがあります。

一般的なサイズは「1,100mm×1,100mm」が、荷物の種類に応じてさまざまな大きさが用意されています。形の異なる荷物をひとまとめにできるため、コンパクトな配送におすすめです。

スポンサー

パレットの大きさは、各国によって微妙に違います。

日本であれば、1100×1100の通称、「1、1パレット(イチイチパレット)」です。アメリカでは、1219×1018、ヨーロッパでは、800×1200のパレットを使っていることが多いです。

パレットの種類(材質)は、木製、プラスチック、スチールなどが様々な物があります。この中で一般的な物は、プラスチックパレットです。重さと強度のバランスがちょうど良いです。その他、木製プラスチックもありますが、こちらは使用する上で注意が必要です。

木製パレット(Pallet)の注意点とは?

木製のパレットが以下ですが、国際物流にこの木製のパレットを使う時はコロナウイルスではないですが、検疫の上でひっかかることがありますので、注意です。

木製パレットの中古や廃材は無料でもらえる?!入手方法は?買うなら ...

木製パレットには「病害虫」が潜んでいるため、輸出用に使うときは「燻蒸処理(くんじょうしょり)」をします。燻蒸処理とは、特殊なガスにより、木に潜んでいる病害虫を駆除することです。外国から植物を輸入するときも、ケースによっては燻蒸処理の命令がされますが、それと同じです。

「木製パレットには、燻蒸処理が必要。だからプラスチックのパレットを使うことが多い」と覚えておきましょう!

パレット梱包で多用されるストレッチフィルム

実際の使用時は荷崩れや水の侵入を防止するために、ストレッチフィルム・シュリンク・PPバンドなどで周りを固めます。まあ、ラップの巨大版です。これでぐるぐる巻きにして固めるわけですね。透明の防護フィルムを用いるため、商品確認や在庫管理もしやすくなっています。

防護フィルムは荷物の周りに巻きつけるだけなので、荷物の容積に対してフィルムの使用量を抑えられます。