CATEGORY

海運

  • 2020年1月26日
  • 2020年12月10日

CBMとは?貨物トンKGMと比較での運賃計算方法は?

よく尋ねられる質問の1つに、「CBMと貨物トンの計算方法」、特に貨物トンまたはレベニュートンごとに請求されるCFSの顧客です。貨物のウェイトKGMはわかるかと思うのですが、CBMはすぐに出てこないことも多いです。 CBMの略は”C U B IC M”、容積です。 これは容積貨物の測定に使用される最も […]

  • 2020年1月26日
  • 2020年11月29日

バルクとブレークバルクの違い

  バルクとブレイクバルクは、日々の業務の中で間違って使用され、互換性がある2つの用語です。貨物、性質、サイズ、容量、取り扱い、貿易、顧客、港、ターミナルに関してバルクとブレイクバルクには明確な違いがあるため、一緒に使用することはできません。 バルクとブレイクバルクの違い、それらの操作の違 […]

  • 2020年1月26日
  • 2020年12月10日

デマレージとディテンションの違い

デマレージとディテンションはロジスティクスの世界でしばしば混乱させる2つの用語ですね。これが何度も何度も金銭的な損失につながっているからなんですね。両社には違いがあります。 コンテナ輸送での滞納と拘留?? デマレージは貨物に関連します ディテンションはコンテナに関係します 仕組みを見てみましょう。 […]

  • 2020年1月25日
  • 2020年12月19日

危険物の輸送のために国連包装コードについて、UN PACKING CODE

海上国際輸送の際に危険品の明細書”DG DECLARATION”を確認する際に国連で定められた包装コードやパッキングクラスがありますが、何を意味しているのかさっぱり分からないかったので、調べて、忘備録したいと思います。3H1とか。たまにここで、外地で問題になったりするので、何を言ってるん […]

  • 2020年1月24日
  • 2021年1月1日

ハウスB/LとマスターB/Lの発行者、表記の違いは?

こんにちは。海事代理士のらきてぃっちです。今回はハウス、マスターB/Lの違いです。これは意外と分からずとも業務ができてしまっていて、ここで、しっかり違いを把握しておきたいと思います。 マスター(Master B/L )とハウス(House B/L)の違い、発行元は? 船舶を所有する船社あるいはその委 […]

  • 2020年1月21日
  • 2020年12月16日

デマレージ、ディテンションとは?一歩間違えると莫大な高額請求に

今回は、この業界を知ってからこんな怖い請求費用があるんだと思ってしまいました。これれは荷主、コンサイニーはおろか、船会社の責任での起こりえる、増大しやすいコストです。 世界中に商品を輸送することは、複雑な作業のようですが、必要な書類を準備し、各国の関税要件を理解し、すべてをスケジュール通りに進めるた […]

  • 2020年1月20日
  • 2020年12月19日

HS CODE(コード)とは?目的、分類、調べ方、わからない時は?

各国税関で貨物情報確認の上でますます重要になってきていて、自分もトラブルネタとして冷や汗、動悸すら感じるHSコードについてです。HSコードは関税や貨物引取に深く関わるものなので、国際輸送を語る上で大切なものです。しかも、2019年になりTPPやEPAなどの自由貿易協定が発効され、原産地証明書を用意す […]

  • 2020年1月19日
  • 2020年12月15日

船荷証券BLの約款はどんな意味が記載されているのか?船会社責任は?

BL船荷証券は貨物の所有権のやり取りとするものであったと思いますが、B/Lの裏面を見ると見事に細かい字でいろいろ取り決めが記載されているんですね。それを約款と呼びます。どんな意味が記載されているのでしょうか? B/Lの約款は約束事で船会社と荷主の責任を明確に B/Lの約款には、英語で文章がこまかい字 […]