船荷証券(B/L)の荷渡し地にDRY PORTとかって表記されていたりしませんか?
RIYAD DRY PORT (サウジアラビア)など。”乾いた港”ってなんだよ?とか中学生みたいなこといいたくなるわけですが、
近年、増加中のDRY PORT(ドライポート)
乾いた?つまり、海ではなくて陸地の港
ということで、ICD(インランドコンテナデポ)に近いですが、ドライポートは、鉄道または道路で海港に直接接続されている内陸のターミナルであり、国際貨物の取り扱い、一時保管、検査、通関のためのサービスを提供します。つまり、完璧に港を同じ機能を有しています。
ドライポートは通常、鉄道と道路の良好な接続が可能な場所にあります。内陸港またはマルチモーダルロジスティクスセンターとも呼ばれます。これは、輸出入商品の輸送における積み替えポイントとして機能します。
また、主要な港からの作業負荷と混雑を緩和するために開発されています。コンテナヤード、倉庫、鉄道側線、荷役設備、輸出入通関のための管理サービスなどの施設で構成されています。内陸国のドライポートは、地域内貿易のための海港と同等の役割を果たすことができます。
輸入者または輸出者が港から遠く離れている場合、商品を適切に調整および処理のは不便です。そのため、CFSをドライポートで税関の監督下で輸出入手続きを処理することを許可しています。
貨物は、鉄道または道路で港からCFSに移動されます。輸出業者は、CFSで通関手続きを完了し、貨物を港に移動せずに商品を出荷できます。同様に、輸入者はドライポートで手続きを完了した後、近くで貨物を受け取ることができます。
ドライポートの主な特徴まとめ
a。建設または拡張された鉄道またははしけのインターモーダルターミナル。
b。鉄道、はしけ、またはトラックサービスを介した港湾ターミナルとの接続。
c。輸送された貨物をサポートおよびクリアランスする一連のロジスティクス活動ができる。