吉祥寺に、吉祥寺がない….

吉祥寺

おはようございます。ソムリエのらきてぃっちです。

今回は、筆者が青春時代をよく過ごしていた東京の武蔵野市の吉祥寺について小ネタです。吉祥寺は中央線で新宿から20分くらい。自分は高校の近くだったので、45分くらいはかかるのですが、自転車で遊びにいっておりました。

地名は吉祥寺なのに、吉祥寺がない…

これは、結構、問題だと思います。なのに、由来はどこからきたのでしょうか?普通に考えるとお寺があるはずだということになるのですが、同じ中央線の高円寺や国分寺にお寺がありますが、吉祥寺には吉祥寺がないのです。しかも、過去にあったという記録もありません。

スポンサー

現在は文京区の本駒込にあった!

もともとこの、吉祥寺は水道橋にあったのですが、1657年の明暦の大火で焼けてしまいました。その後に、江戸幕府が水道橋周辺を防火帯に指定したため、吉祥寺は本駒込に移転することになりました。吉祥寺周辺で生活していた住民たちもお寺を一緒に本駒込への移転の希望しましたが、認められずに、結局、新田開発のために、現在の吉祥寺に移住させられました。いやいやながら、武蔵野の田舎に移り住むことになった住民たちが偲んで、その地を吉祥寺にしました。