- 2019年4月13日
- 2025年6月26日
居酒屋のはじまりは?&酒につまみに合う食品成分は?
おはようございます。ソムリエのらきてぃっちです。 今回は、新入社員も増え、歓迎会、また、ゴールデンウィークを前にたくさんの飲み会が増えているという方も多いのではないでしょうか? 居酒屋を利用する機会も増えているかと思います。そんな居酒屋の由来と自分もソムリエながら、もともとお酒には強くなかったので、 […]
おはようございます。ソムリエのらきてぃっちです。 今回は、新入社員も増え、歓迎会、また、ゴールデンウィークを前にたくさんの飲み会が増えているという方も多いのではないでしょうか? 居酒屋を利用する機会も増えているかと思います。そんな居酒屋の由来と自分もソムリエながら、もともとお酒には強くなかったので、 […]
こんばんは。ソムリエのらきてぃっちです。 2024年に新紙幣が発表になるそうです そこで、お札や硬貨にまつわるお話しを少し お札の肖像の主は誰が決めるもの? ①財務大臣 ②天皇陛下 ③総理大臣 答えは①です。 日本銀行法という法律で「お札の肖像は財務大臣が決める」と定められています。 偽札が横行して […]
こんにちは。ソムリエのらきてぃっちです。 寝言は病気か? 誰でも、1度や2度は寝言を言っていると思いますが、それでも過ぎると病気ということになります。 医学的にいうと、寝言は睡眠随伴症という睡眠障害の一つに分類されます。パラソムニアは、睡眠覚醒移行障害とも言われており、眠りの深さに関係する障害です。 […]
こんばんは、ソムリエのらきてぃっちです。 いやあ、バルセロナとマンチェスターユナイテッドのCL楽しみですね!!今日は、 冷凍食品の賞味期限鵜飲みにできないについて 冷凍食品の利点は長期保存ができることです。冷凍食品に表示されている賞味期限は生鮮食品よりもかなり長くなっています。しかし、あまりこの賞味 […]
こんにちは。ソムリエのらきてぃっちです。 今回の見聞録は早食いは肥満のもとと、”カロリーゼロ”ってどういうことかについてです。 自分は結構、早く食べてしまう方なので、年齢的にもそろそろ気をつけたいなと思っていたところです。また、スポーツ飲料水などをよくカロリーゼロを飲んだりしますが、甘みがあるのに、 […]
こんばんは。ソムリエのらきてぃっちです。今回の見聞録は、 利き腕はいつ決まるの? ①遺伝決まる ②2歳で決まる ③3歳から4歳で決まる。 正解は③です。現在の人口は63億人を超えていますが、うち左利きの人はわずかに10%以下となっています。実は右利きが90%というのは人間だけに見られる特異な現象で、 […]
こんにちは。ソムリエのらきてぃっちです。 血液型にはいくつかありますが、最もメジャーなのが、A型、B型、AB型、O型の4種類に分けるABO式です。ここで不思議なのが、 「なぜ、A型、B型ときたのに、Cではなく、O型なのか?」 ということでしょう。 ABO型の血液型が1901年にオーストリアのラントシ […]
こんばんは。ソムリエのらきてぃっちです。 昨日、ドラゴンフルーツについて、記事をかいていたところ、ドラゴンフルーツってパッションフルーツの一種だっけ?と勝手に思ってしまい。次はパッションフルーツについて、調べてみました。 パッションフルーツとは 現在、ドラゴンフルーツと同じように、日本の沖縄地方など […]