太陽
子供、富、幸福に恵まれない。寿命が短い。心臓病。森や山で暮らす。子供ができにくい。知的、裕福、子供とは上手く行かないかも、強い緊張感、投資の危険性、愛に溺れる。
月
頭脳明晰、子供からの幸福。土地を持つ。宝石や高価な石。公務員。率直で正直、教養がある、紳士的、敵がいない、投機心が強い、子供のひとりが有名になる。子供の頃は幸福、知的、スポーツや芸術を愛する、情熱的、ロマンティック、政治や組織の中での高い地位。
火星
配偶者、友人、子供に恵まれにくい。焦りや心の弱さ、幸福感がない、子供に関する悩み、女性のチャートで子供ができにくい傾向。衝動的、知的、強い引きつけ力、積極的、身体表現に関わる仕事(ダンサーとか?)、借金を負うかもしれない、子供とは上手く行かない。
木星
論理学や法律の知識、教師、高い知性、良い友人と乗り物を持つ、上品な立ち振る舞い、子供が多い。論理学や法律の知識、教師、高い知性、良い友人と乗り物を持つ、上品な立ち振る舞い、子供が多い。楽観的、投資は良い、ドラマチックな能力、政治的な地位、子供を通しての不幸せ、教育をされた人。
水星
教養があり幸福。子供が多い。バイタリティーに欠ける。教育をされた人、学びを愛する、精力的、満足する、投資は良い、寛大、子供から得る幸福。
金星
詩的、友人が多く、容姿の良い子供を持つ。子供からの幸福。賢く分別がある。女の子供。投資での成功。詩的、友人が多く、容姿の良い子供を持つ。子供からの幸福。賢く分別がある。女の子供。投資での成功。
土星
邪悪な心。病気がちで体が弱い。他人との不和。子供による悲しみ。運が変わりやすい。偽善的。友人や家族と仲が悪い。家庭生活の不和。真面目。人付き合いに問題、子供とは難しい、うつ気味、経済は不安定、落ち着きがない。
ラーフ
他人から誤解される。友人がいない、子供を失う。冷酷、慣例に従わない、心臓のトラブル。子供との関係は難しい、知的だが自信がない、恋愛には問題がある、胃の病気。
ケートゥ
子供を失う。胃のトラブル。感情に関わる奇妙で変わった経験をする。人生の後半でスピリチュアルに傾倒する。子供とは難しい、胃の病気、自己中心。
トリコーナハウスは過去世で積んだ公徳の結果が現れている幸運のハウスとされます。(1室、5室、9室)
幸運度は9>5>1 です。
豊穣の神からの贈り物ということで、ラクシュミースタナとも呼ばれています。
自分で何かを創りだすハウスでもあり、それとまた今まで受けてきた教育はどうだったのかを知るハウスになります。
ここでは子共も創造物のうちに入る考え方です。
このハウスは自分の知的な分野の能力的なことも示すので、ここが10室の仕事のハウスと関わると自分の知識、能力を使って仕事をする、また10室の支配星がここ5室にあると知識を使う事を仕事とする、というケースが多くなります。
何かを教える立場もそうですね。
教えるという事では、ずばり学校の先生とまではいかなくても、職場の中で技術的な事を新人に教えることも含まれます。