数秘術で開運、自分の身近な数字の意味を知り、エネルギーが生き方に変える

32
スポンサー

数字の意味

世界は数字で溢れています。自分の各種照会番号や携帯番号やパソコンのログインパスワードなど何かこだわりを持って、登録していると思います。
生年月日からとっている方って多いと思いますが、生年月日って自分にとって変えられない4桁数字2つで構成されているので、ストロングポイントもウィークポイントも固定されてしまいます。
ですから、暗証番号や携帯番号など変えることは数字の意味を知って補完できるようにするといいと思います。1~36に意味がありますので、長所、短所をご紹介しますね。
基本的に本当に、大凶数字と言われているものもあります。
暗証番号や携帯番号は4桁たして、いくつになるか確認してみてください。

数字の特徴と注意点(1-36)

1
この数字には人の上に立つという意味があります。その影響を受けているので、リーダーとして活躍できます。気がついたら友だちの意見をまとめていたという事があるのではないでしょうか?
また、「個性豊か」という意味もあるので、あなたの個性が引き立ちます。ほかの人にはない発想があるのは、この数字の影響を受けているからです。
リーダーとして活躍できますが、それが行きすぎて周囲の人があなたについて来られないという事になります。あなたのリードをまわりの人が見れば「勝手に物事を進めている」「独断だ」と誤解される可能姓があります。
2

この数字には「消極的」という意味があります。その影響を受けているため、いざという時、弱気になってしまいます。決断を迫られた時でも、即答ができず迷う事があるのではないですか? 優柔不断な態度になるのは、この数字の影響を受けているからです。しかし、それは優しさの裏返しで、周囲に気を使っている表れでもあります。

この数字を使い続けると、チャンスが来ても尻込みしてしまいます。後で悔やんでも、取り戻せないでしょう。また、目立ちたくないという気持ちが強く、つい人の後ろに隠れてしまいがちです。実力はあるのにそれを発揮できず、チャンスを逃してしまう可能性もあります。
3
いつも明るく陽気に振る舞えます。それはこの数字の影響を受けているからです。どんな場面でも、その場を盛り上げるムードメーカーとして輝けるでしょう。
また、おしゃべりが上手なので、男女を問わず誰とでも親しく会話ができます。人見知りせずに、すぐに仲良くなれるので、多くの人から愛されて人気者になれる数字です。
 この数字は、子供のように無邪気で若々しくなる数字です。好奇心がわき、さまざまな分野に興味が出て、積極的になれるでしょう。
4
自分ひとりで決断したり、行動したりするのが苦手ではありませんか? それはこの数字の影響を受けているからです。誰かに相談しないと、どうしていいかわからなくなるのです。
相談する場合も「自分はどうしたいのか」がはっきりしないため、なかなか答えが見つかりません。この数字は「自立」を難しくさせてしまう数字なのです。
嫌な事をはっきりと断れず、損な役回りを引き受けてしまう事があります。また、ほしい物ややりたい事があっても、自分から手を上げられずチャンスを逃してしまうでしょう。誰かに背中を押されてようやく動くという事になりがちです。
5
この数字には「協調性」という意味があり、その影響を受けているため、優しさにあふれ、誰とでも仲良くなれます。好きな人だけでなく、苦手な人とも積極的に関わろうとします。また、いろんな意見をまとめて、みんなを引っ張っていけます。
リーダーとしてまとめ役になるでしょう。しかも、決して上から目線ではないので、多くの人に慕われます。
 この数字は優しさや協調性にあふれる数字ですが、このままでは周囲に気を使いすぎてはっきりと意見が言えず、言いたい事を飲み込んでしまう事がありそうです。
6
大きな夢を持つところがあります。それはこの数字の影響を受けているからです。将来の夢を具体的に描いて、それに向かって行動できるでしょう。
また、神仏の守りが得られるのも、この数字のおかげです。ピンチでも不思議と危険を避けられます。思いがけない援助を得る事があり、その結果、順調に人生を歩んでいけるでしょう。
 この数字は、夢や理想に憧れを抱く数字ですが、このままでは夢を描いても夢で終わり、実現性が乏しくなりがちです。成功者の話を聞いて自分にもできそうな気がするのですが、それに見合う努力や計画性がないためにむなしく終わってしまう可能性があります。
この数字の持つ「意志が強い」という影響を受けるため、一度決めた事は何が何でもやり遂げようとします。困難に打ち勝つ勇気も持っているため、失敗してもすぐに立ち上がれます。
また、ライバルがいても気にせずに、自分の力を発揮できるでしょう。それがあなたの個性となって、評価されます。その頑張りは周囲を驚かせるほどです。
 この数字は「強い数字」ですが、このままでは意志の強さが出すぎて、周囲と対立してしまう危険があります。自己主張をしたり、ライバルに負けまいと無茶をしたりしがちです。また、人生の先輩や経験者からのアドバイスが素直に聞けず、結果的に失敗をするも可能性があります。う。
この数字の持つ「努力家」という影響を受けるため、コツコツと地道な努力を続けられます。また、精神力も体力も充実し、最後までやり遂げられるでしょう。
手を抜く事をしないため、常に完璧を目指すのも、この数字の影響です。その取り組み姿勢は、周囲から高く評価されます。時間はかかっても、確かな成功を手にできるでしょう。
 このままでも成功はできるのですが、最新の方法を取り入れようとしないために時間がかかりすぎます。また、自分の腕と体力に頼るため、疲れが出てしまいます。人や物をうまく使うといいでしょう。
9
この数字の持つ「発想力」の影響を受けるため、感性が豊かでユニークなアイディアがわいてきます。個性的な表現をしたり仕事を仕上げたりして、周囲を驚かせます。
また、物事を鋭く見抜く力があるのも、この数字の影響です。自己主張がはっきりしていて、言うべき事は主張します。物事の正当性を主張して、注目を浴びるでしょう。
 ただ、自己主張が強すぎて、周囲とトラブルになる可能性があります。また、自分から騒動に巻き込まれる事もあります。言い方を少し柔らかくするといいのですが、この数字の影響でそれができなくなりそうです。
10
何をするにもやる気が起こらず、物事がなかなか進んでいきません。それはこの数字の影響を受けているからです。周囲の人が声をかけてくれても、気のないそぶりをしてしまいます。その結果、仕事も恋も友だち関係も、思うように進まない可能性があります。
「自分は不幸だ」と悲観して、さらに自分の殻に閉じこもる事もありそうです。
このままでは仕事でもプライベートでも、あなた本来のよさが発揮できなくなります。周囲からも「暗い人」と誤解されたままになることもあります。
11
この数字の持つ「先見性」という影響を受けるため、先を読む力があります。流行を先取りしたり、次に何をすべきかがすぐにわかったりします。
また「聡明」という意味もあるため、頭の回転が速いでしょう。次々とアイディアがわいてきます。友だちとの会話では、相手の言いたい事がすぐにくみ取れるので人気があります。
このままでも友だちとうまくやっていけるでしょう。ただあなたの考えが先走ってしまい、みんながついて来られない時があります。一生懸命話していても周囲の人が「何を言っているの?」という顔をする事もありそうです。
12
この数字の持つ「不安定」という影響を受けるため、頑張っても努力が空回りする事があります。また、思いがけない邪魔が入る事もあります。決してさぼっているわけではないのに、思うような成果が得られません。
周囲の人との関係も微妙な雰囲気になりがちです。孤立しないように、言葉や態度には気をつけましょう。
挫折したり、自信をなくしたりしてしまいます。やり直しができる事であっても、心がおれたり、もし可能であれば、3333=12などの番号は変えたほうがいいかもしれません。
13
この数字の持つ「人気運」という影響を受けるため、多くの人から注目されます。華やかさがアップし、自然と人が集まってきます。楽しい話題が提供できるので、異性にもモテるでしょう。
また、この数字には「チャンスに強い」という意味もあります。やりたいと思っていた事ができる環境が整っていくでしょう。このチャンスを逃さないようにして下さい。
 対人面も人生も思うような展開をしていくでしょう。ただ、あまりに人気が出すぎて、同性からねたまれる事があります。注目を浴びても、謙虚な言動を心がけて下さい。ほめられても、「私はまだまだ」と謙遜すると嫉妬を避けられますよ。
14
この数字の持つ「マイナス思考」の影響を受けるため、物事を悲観的に考えてしまいます。やる気が出ないし、行動を起こす前から「どうせ自分はダメだから」とあきらめてしまいます。
また、この数字には「金銭運が下降する」という意味も持っています。思いがけないトラブルに巻き込まれてお金を失くす可能性があるので、注意しましょう。
 このままではますますマイナス思考になってしまいます。挑戦する気力がなくなるばかりか、毎日の仕事にも力が入りません。そこに金運の悪さも影響しますので、収入が減ったり、お金を落としたりと散々な結果になるでしょう
15
この数字の持つ「発展」の影響を受けるため、取り組んでいる事が順調に進んでいきます。いい結果が出て表彰される事もあるでしょう。臨時収入に恵まれたり、注目を浴びたりといった幸運に恵まれます。
特に家族など身近な人にほめられるため、さらにやる気がわいてきます。それがあなたの自信につながっていくでしょう。万事順調に進んでいきます。
 このままでも好調さをキープできますが、「好事、魔多し」と言います。好調な時に、思いがけない落とし穴が待っているという事です。好調な時ほど、気を引き締めていきましょう。
16
この数字の持つ「リーダー性」の影響を受けるため、組織のトップに立つ可能性があります。部下や後輩の面倒を見る機会が増えるでしょう。その様子を評価されて、さらに出世する事もありそうです。
また、人情に厚くなります。困っている人を見たら、放っておけなくなるでしょう。いろいろな事に顔を出しては、人助けをするようになります。
 このままでも出世や成功につながります。また、この数字には「神仏の守り」という意味があるので、困難に遭った時は不思議な援助が得られるでしょう。ただ、人のお世話ばかりして、自分の仕事ができなくなる可能性があります。
17
この数字の持つ「タレント性」の影響を受けるため、多くの人から注目されます。また、実力以上の力を発揮できるでしょう。持っている才能を十分に発揮できるため、大きな成功をつかめます。
一方、この数字には「猛進」という意味もあります。一度決めた目標に対しては、まっすぐに突き進んでいくでしょう。ただ、頑張りすぎて疲れがたまっていきます。
 このままでも成功に向かっていきますが、この数字には「独立心」という意味があります。やると決めたら周囲を見ずに行動しがちです。また、組織から飛び出して、自分ひとりでやらなければ気がすまなくなる面もあります。この数字はタレント性があり成功しやすい「強い数字」です。
ちなみに自分は暗証番号等足して、17になってます。
18
「頑張り屋」というこの数字の影響を受けるため、何をするにも前向きに努力できます。また、困難に出会ってもくじけずに行動できるでしょう。この数字には「生命力」という意味もあるため、気力だけでなく体力にも恵まれて目標に向かっていけます。
周囲のサポートが得られるため、何事も順調に進んでいくでしょう。思い切って行動を続けて下さい。
 このままでも十分に頑張れますが、何事もやりすぎてしまいます。状況を十分に判断せずに独走して周囲の反感を買う事もあるでしょう。
19
「波乱」というこの数字の影響を受けるため、運気に波があります。また、気分の浮き沈みが激しくなりがちです。特別な原因がないのに不安になる事があるでしょう。もう少しで成功するという時に止めてしまいます。
また、飲み会では悪酔いして周囲に迷惑をかける可能性があるので気をつけましょう。感情に振り回されない事が大切です。
 このままでは感情の波があり、自分で自分をコントロールできなくなります。その結果、人間関係にヒビが入る可能性があります。また、あなた自身の信用も落としてしまうでしょう。
19って基本的に大凶数字みたいですね。よく考えれば、台風19号やCOVID19もひどい毒性がありますからね。自分もブログに19が入っているので、URLに保管する32とか入れて、毒性弱めたりしています。
20
「不安定」というこの数字の影響を受けるため、病気になったり、けがをしたりといった出来事が起こる可能性があります。また、チャンスが来ても、うまくつかめないでしょう。
気分にも波があるので、恋愛もいい関係になりそうなところでけんかをしてしまいます。何事も「もう少し」というところで幸福を逃す運気になりがちです。
 このままではチャンスを逃したり、恋人を手放したりといった不運に遭いそうです。また、体調も不安定になるので、仕事や勉強に集中できない可能性があるので、好転させる数字に変えた方がいいかもしれません。
21
実力を発揮する」というこの数字の影響を受けて、あなたの持つ能力が最大限に発揮できます。高い目標を立てて、十分に達成できる可能性があります。仕事面では独立や起業も可能です。
この数字の影響で幸運にも恵まれるでしょう。仕事も恋愛も好調になっていきます。自分の理想をしっかり心に描くと、より実現に近くなっていきます。
 このままでも十分に成功できますが、あれもこれもと手を広げてしまう可能性があります。せっかくいい影響を受けているのですから、何かひとつに絞ってみましょう。
22
「見栄を張る」というこの数字の影響を受けるため、人の視線や評価が気になってしまいます。もっと堂々とすればいいのですが、周囲の反応が気になってのびのびと行動ができなくなるでしょう。また、いいところを見せようとする気持ちが空回りして、失敗を招きがちです。
マイペースでゆっくりと、着実に進んでいくといいですよ。
 このままでは自分らしさを失ってしまいます。評価を得るために何かをするという事になるでしょう。また、時間をかけてじっくり取り組むという事ができなくなってしまいます。すぐに結果を求めるのですが、短気を起こして失敗する可能性があります。
23
「非凡な才能」というこの数字の影響を受けるため、あなたの中に眠る才能が発揮されます。ほかの人にはまねできない事なので、自信を持って取り組むといいでしょう。
また、「実行力」という意味もあるため、自分で方法を考えて前向きに行動できます。勉強も仕事も恋愛も、どんどん進んでいき、望む結果が手にできますよ。
 理想の結果を実現できます。特に個性を発揮する場面では、あなたらしい方法で行動できるでしょう。ただ、独創的なのはいいのですが、ルールを無視する事があるようです。せっかくの努力が認められない結果になるので、気をつけましょう。
24
「人気運」というこの数字の影響を受けるため、憧れていた異性から声をかけられる事があるでしょう。結婚運もあるので、玉の輿に乗る可能性があります。
また、この数字は総合的に幸運につながるので、金運も健康運も恵まれていきます。恵まれた環境や資産、性格などすべてに感謝すると、運勢はもっと好転しますよ。
 望むような成果を手にできます。何をしても好調で、幸せを感じられます。ただ、その様子を嫉妬する人が現れるようです。根拠のないうわさ話を流される可能性があります。自慢しないように、常に謙虚さを心がけて下さい。
25
「まじめ」「優れた才能」というこの数字の持つ影響を受けるため、自分のやるべき事をまじめにこなしていけます。また、努力に見合う成果が得られるでしょう。それは、あなたの持つ才能が十分に発揮できるからです。
幸運に任せるのではなく、地道な努力ができます。その姿勢は周囲の人からも高く評価されるでしょう。周囲のお手本になっていきます。
誠実に行動できるのですが、まじめすぎる傾向があります。ルール通りにやろうとするため、周囲の人からは気難しい人だと思われる可能性があります。あまり形式にこだわると、人の気持ちが離れていくので、気をつけましょう。
26
家族運が薄い」というこの数字の影響を受けるため、家族間のトラブルが起こる可能性があります。本当は仲がいい家族でも、なぜか反発してしまいます。特にあなたの抱える問題に対して、家族の協力が得られないという事になりそうです。
その結果、あなた自身が混乱したり、やりたい事を断念したりする可能性があります。身辺に波乱が起きやすくなります。
このままでは家族間の溝が深まっていきます。また、会話が減るために、あなたは何だか取り残されたような気がするでしょう。大事な連絡を聞かされなかったというトラブルもありそうです。家族の病気や事故の可能性もあるので、気をつけて下さい。
27
この数字には「孤立する」という意味があるため、職場や友だち関係の中でもひとりぼっちになる可能性があります。相手が悪いだけでなく、あなたの言葉や態度が原因で周囲を敵にまわす事がありそうです。それはこの数字の影響を受けているからです。
また、「配慮に欠ける」という意味もあるため、まわりの人に優しくできなくなります。
このままではますます周囲から孤立してしまうでしょう。あなたが一生懸命話しても、相手の言葉を否定したり、会話を途中でさえぎったりしてしまいます。次第に友だちが離れていく可能性があります。
28
この数字には「トラブル」という意味があります。あなたの身のまわりでいざこざやトラブルが起こる可能性があります。家族の病気や事故、けんか、お金の問題などで気持ちが不安定になってしまいます。
また、この数字には「苦労」という意味もあります。数字の影響を受けているとますます苦労が続き、なかなか幸せを手にできません。
このままでは人生には苦しい事ばかりで、何も喜びを見出せなくなってしまいます。自分だけでなく家族にもよくない事が起こる可能性があります。
29
この数字の持つ「財力」「名声」という影響を受けるため、金運や名誉な事に恵まれます。仕事の成果が予想よりよかったため、臨時のボーナスを手にする事がありそうです。また、出世や表彰など、うれしい事が続くでしょう。
それだけ強運に恵まれるという事ですが、それを自慢すると嫉妬されてしまいます。思わぬ妨害があるので、気をつけて下さい。
幸運を手にできますが、このままではあなたは天狗になってしまいます。成果を自慢し、周囲から反感を買うでしょう。また、いばったり、高飛車な言い方をしたりしがちです。周囲への感謝と謙虚な気持ちを持つ事が大切です。
30
幸運もありますが、思いがけない落とし穴も待っています。それはこの数字に「一時的な成功」という意味があるからです。確かにいい思いをするのですが、喜んだ直後に谷底に落ちる事があるので、気をつけましょう。それもこの数字の影響です。
何をするにも慎重に進めて下さい。また、ぬか喜びをしないよう、着実に取り組む事が大切です。
このままではいつ、どんな災難に襲われるかわかりません。毎日を不安な気持ちですごす事になります。また、努力しても、その方向性が正しいのかどうかわからなくなるでしょう。
31
この数字の持つ「ツキに恵まれる」という影響を受けるため、何をやっても好調な結果が得られます。あなたの才能が認められたり、過去の取り組みが評価されたりするでしょう。
また、仕事ではいい成果が出ます。ビジネスや商売をしている人は、利益が上がり繁栄するでしょう。好調の波に乗ると同時に、地道に努力するといいでしょう。
好調な流れに乗っていけますが、実力を過信しがちです。数字の影響を受けてツキがあるのに、「自分は誰よりも優れている」と思い込んでしまうようです。その気持ちは落とし穴を招くので注意しましょう。
32
「チャンスに強い」というこの数字の影響を受けるため、仕事で大抜てきされる可能性があります。前からやりたいと思っていた仕事を任される事もあります。チャンスが来たら、迷わずにつかんで下さい。
また、宝くじに当たるなど、思いがけない幸運に恵まれるでしょう。何をやってもトントン拍子に進んでいきます。好調の波に乗って下さいね。
いい運気の波に乗っていけます。次々とチャンスがやってくるでしょう。ただ、好調な時はハングリー精神が少なくなり、本当のチャンスを見逃しがちです。常に高みを目指す気持ちを持つと、意欲がわき、チャンスをつかめますよ。
33
この数字の持つ「個性的」という影響を受けるため、人とは違った事をやりたくなります。特にあなた独自のセンスが発揮されるでしょう。個性的な服装や行動をしがちです。しかも、それは多くの人に受け入れられます。
また、行動が大胆になります。冒険や挑戦にも意欲的に取り組めます。少し大胆な行動をするほうが、いい結果が得られるでしょう。
意欲的になるのはいいのですが、その事に没頭してしまいます。例えば仕事での成果を目標にすると、プライベートな時間が減ってしまいます。恋人がさびしい思いをしていても気がつきません。また、体調管理ができず健康を害する事もあります。
34
「予期せぬ不運」というこの数字の影響を受けるため、家族やあなた自身に予期せぬ不運がやってくる可能性があります。事故や病気には気をつけて下さい。対人関係では何気ないひと言で相手を傷つける事がありそうです。
気をつけていても、忘れたころに不運がやってくる可能性があるので要注意です。何事も慎重にやっていきましょう。
このままでは思わぬ不幸を呼び込んでしまいます。慎重にしていても、事故に遭ったり、問題が起こったりしそうです。あなただけでなく、家族や身近な人に問題が起こる可能性もあります。
35
「まじめ」というこの数字の影響を受けるため、誠実な行動ができます。仕事も勉強もまじめに取り組めるでしょう。その結果、予想以上の成果が出て、高く評価されます。
また、技術的な事も伸ばしていけます。今まで取り組んできた事があるなら、その道で認められるでしょう。特に手先を使う事は、この数字の影響で成功につながります。
 仕事も勉強も着実に伸びていきます。ただ、まじめすぎて、冗談が通じなくなりそうです。仕事の事で頭がいっぱいになるからです。友だちや恋人とのおしゃべりの間も、仕事の事を考えてしまいます。相手の気持ちが冷める可能性があるので気をつけましょう。
36
「波乱を招く」というこの数字の影響を受けて、身辺にさまざまな変化が起こります。また、あなた自身がこの数字の影響を受けて、短気になりがちです。怒りっぽくなるので、まわりの人と口論になる可能性があります。それも人間関係に起こる波乱です。
本来なら避けられるようなトラブルを起こしてしまうでしょう。
このままでは自己中心的になってしまい、周囲の人に思いやりを持って接する事ができなくなります。ささいな事で口論になり、人間関係にヒビが入る事もありそうです。イライラが募るとさらに悪化するので、気をつけましょう。
なるべく、足して、よろしくない数字になるものは避けて、何かの数字を登録するときは数字に意味と込めて登録してくださいね。