- 2020年10月10日
- 2020年11月30日
ナゴルノカラバフ情勢が収束したら訪れたい!コーカサス・ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャン旅行の魅力
クロアチア料理で働いていた時によりシルクロードに近い地方の料理も調べたくなり、その料理の美味しさ、深さに感動したのが、ジョージア(当時グルジアでした)2008年くらいだったから。それから15年あまり?やっと 極上のオンリーワン旅行にコーカサス地方が注目を集めています。これらの国はロシア、中東、アジア […]
クロアチア料理で働いていた時によりシルクロードに近い地方の料理も調べたくなり、その料理の美味しさ、深さに感動したのが、ジョージア(当時グルジアでした)2008年くらいだったから。それから15年あまり?やっと 極上のオンリーワン旅行にコーカサス地方が注目を集めています。これらの国はロシア、中東、アジア […]
注目を集めていた、セルビア代表とノルウェー代表の対決は、やっと!?セルビア代表がそのポテンシャルを発揮してくれたと思わせる試合でしたね。 延長の末2-1でセルゲイ・ミリンコヴィッチ・サビッチというジョーカーが2ゴール。ヨビッチ?は出ないの?というレアルファンも多かったと思いますが、スタメンの2トップ […]
こんばんは。シェフのらきてぃっちです。 らきてぃっちは、クロアチアについて、探求するなかで、同じスラブ系であるロシア、また、何度となく、戦ってきたトルコとも大きな関係があると思い、トルコ料理やロシア料理、ひいてはシルクロードについても勉強していました。その中で、出会った美味しい店、本物の店、かつおい […]
こんばんは。ソムリエのらきてぃっちです。 [本記事のターゲット] クロアチアワインのプラバッツマリに興味がある。 プラバッツ・マリのルーツを知りたい 今回は紹介するクロアチアワインは ヴィーナ プンタスカラ ツェリエナック (VINA PUNTA SKALA CRLJENOK) ツェリエナックはプ […]
クロアチアのワイン以外の美味しい旧ユーゴスラビアのワインを紹介したいと思います。今回はライバル国、セルビアの土着品種の鉄板赤ワインを飲む機会があったので、紹介しようと思います。 セルビアのプラバッツ・マリ?「プロクパッツ」 【AWC VIENNA 2018 インターナショナルワインチャレンジ】で、金 […]
ソムリエのらきてぃっちです。チャンピオンズリーグの組み合わせ決定しましたね。 メッシ、ロナウドもいいけど、チャンピオンズリーグってマイナー国のトップチームが番狂わせ起こしたり、サッカー界の未来のベクトルがわかったりして面白いですよね。 個人的にはシャフタールやゼニト、ディナモザグレブ、ザルツブルグあ […]
こんばんは。ソムリエのらきてぃっちです。 今回は横浜関内で買った、珍しい東欧のアルメニアのザクロワインを紹介します。 アルメニアというと今、ナゴルノ・カラバフ問題でピックアップされていて25年前の旧ユーゴを思い出してしまい、大変つらいです。 ただ、アゼルバイジャンにも言い分があるはずで本記事ではアル […]
こんばんは。ソムリエのらきてぃっちです。 [本記事のターゲット] ザグレブのクロアチア料理の名店を訪れてみたい人 レストラン ‘Fino&Vino’を紹介します。 このレストランはクロアチアの首都ザグレブのカプトルにあり、1月に新しいオーナーを迎え、新たな時代を模索しています […]